"30秒で診断” タイプ別おすすめコース

コスト優先コース

コスト優先コース

脱着を少なくして使える物は再利用するなど工程を工夫してコストを下げスピードアップに心がけます。
スピードとコスト削減を優先する為安くなる方法から作業を組み立てて行くので損傷箇所によっては多少の色ずれ、隙間などのリスクを伴うことがございます。

とにかく安く仕上げたい方にオススメです

とにかく安く仕上げたい方にオススメです

このコースではコスト削減を最重要視します。
「どうしても保険が使えず、自腹で修理しなければいけないので、とにかく安く!」と言われる方にオススメです。

こんな方におススメ
急いでいる、あと少ししか乗らない。

※他コースもご用意しております。

バランスコース

バランスコース

何を優先させるべきか

お車の状況を診断し、ご要望を伺いながら、破損した部品を板金修理するべきか、あるいは交換するべきか判断していきます。
お見積もりを進めていく中で、もっともご要望にあった方法をご提案します。

長年の経験から出す最適解

修理方法のご提案にあたり、これまでの経験はとても大切になっています。
特に、経験に基づく「コストと作業量の調整」は、お見積もりを進めていく上で、大変重要な部分を占めます。
もちろん、経験則だけで全てを語ることはしません。ご提案内容は、お客様のご要望が最優先事項となります。

他のコースのいいとこ取りで

コースは3つご用意していますが、他の2コースは、それぞれ特徴を特化したコースとなっております。その中でも、両方の特徴をバランスよく取り入れたのが当コースとなります。
修理の速さを求めながらも、品質だっておろそかにはしない、そんなお店でありたい。
ボディショップ・エルの思いがぎっしり詰まったコースになっています。

長い長いおつきあいを大切に

長い長いおつきあいを大切に

料金や修理期間等、お客様のご要望に一番近い形での仕上がりとなりますので、これまで多くの方に選ばれてきたコースです。
お客様とお車と当店との長い長いおつきあいを大切にしていくことを目標に、丁寧な仕事に努めていきます。

※他コースもご用意しております。

高度技術コース

高度技術コース

クオリティへのこだわり

変形した金属を、加工することにはリスクが伴います。
部分的に薄くなってしまった金属を曲げ伸ばしすると、金属疲労によって割れてしまったり、周りに影響を及ぼしてしまったりするからです。
高度な板金技術と丁寧な修復作業によって、金属と会話しながら少しずつ修理を進めていきます。

手間を惜しまないこと

車は、たくさんの部品で組み立てられています。そしてその大半は目につかないところにあります。
たとえば、塗装の工程ではオモテ側はもちろん、見えにくい境目やウラ側にまで細心の注意を払っていきます。細かい部品を取り外し、塗装する前に古い塗装を丁寧に削り落とすことで段差をなくしていきます。
こんな小さな配慮が仕上がりにとても大きな差を生み出すのです。

その差は調色にあり

同じメーカー、同じ車種でも、その一台一台の塗装は全く違います。それは、車の年式、駐車をしている場所の環境、日焼けの度合いが影響するからです。
量販店などで手に入るペンやスプレーで、どうしても仕上がりに納得がいかない場合の原因はそこにあります。
このコースでは、お客様のお車の状態に合わせ、隣接するパーツとの色を合わせる「調色」に注力します。

本当にお車を大切にされる方にお薦めします。

本当にお車を大切にされる方にお薦めします。

「大切なお車の元気な姿をもう一度目にしたい」そんな願いを叶えるためにこのコースをご用意しました。
もちろん、細心の作業となりますのでお時間は掛かります。それでも、大切なお車が元どおりになって帰ってくるときの喜びは、そんな時間さえも忘れさせるものです。
納車するときのあなたの笑顔を励みに、今日も品質にとことんこだわっていきます。

※他コースもご用意しております。